1階だけ全面リフォームの費用相場と工事期間は?間取りビフォーアフター事例や成功させるコツも紹介

1階だけ全面リフォームの施工事例リビング

最近は戸建て住宅の全面リフォームやリノベーションが人気ですが、必要な部分に範囲を絞って1階だけ全面リフォームするのも1つの選択肢です。

お子さまが巣立った後のライフスタイルに合わせた間取り変更や、老後の暮らしを見据えたバリアフリー化など、1階だけリフォームするメリットは大きいです。

この記事では、1階建て全面リフォームの費用相場や工事期間の目安、成功させるためのコツなどを詳しく解説します。

実際に1階だけ全面リフォームした間取りビフォーアフター事例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

このコラムのポイント
  • 1階だけ全面リフォームでは、予算によってできる工事内容が変わります。
  • 要望に優先順位を付ける、耐震性や断熱性にこだわるなど、1階の全面リフォームを成功させるコツを覚えておきましょう。
  • 1階だけ全面リフォームでも工事内容によって補助金を活用でき、費用負担を抑えられる可能性があります。

 

一戸建ての1階だけ全面リフォームするメリット

1階だけ全面リフォームした施工事例LDK

最近は一戸建てのフルリフォームやリノベーションが人気ですが、1階だけに絞った全面リフォームには次のようなメリットがあります。

 

※1階だけ全面リフォームのメリット

  • 工事範囲を絞って費用を抑えられる
  • 必要な部分に費用をかけて充実させられる
  • 工期を短縮できる

 

リフォームの範囲を1階だけに絞ることで、費用を抑えたり工期を短縮できたりするのは大きなメリットです。

また、使わない2階はそのままにして、浮いたお金を1階のリフォームに回して内装や設備を充実させられるのも魅力的ですね。

全面リフォームの内容によっては、2階を活用して仮住まいをせず住みながら工事を進められるケースもあります。

お子さまの巣立ちなどで2階を使っていない場合は、1階だけの全面リフォームも検討してみましょう。

1階全面リフォームの費用相場とできること

1階建て全面リフォームやリノベーションをする場合、予算によってできることが変わってきます。

予算500万円、1,000万円の2つの価格帯ごとに、どんなリフォームができるのか確認してみましょう。

予算500万円でできること

予算500万円の一階だけ全面リフォーム

予算500万円の全面リフォームでできることは、次のような内容になります。

 

リフォーム内容 費用相場
洗面化粧台の交換 20〜50万円
タンクレストイレへの交換 30~50万円
システムキッチン(Ⅰ型)の交換 40~80万円
システムバスの交換(戸建て) 60~150万円
畳の交換 6~12万円
壁クロスの貼り替え 6~30万円
リビングに収納棚をつくる 40~90万円
2室を1室にまとめる 50~80万円
合計 252~542万円

出典:国土交通省「リフォームの内容と価格について」

実際の費用は設備や建材のグレード、工事内容によって変動しますが、予算500万円でできるのは水回り交換や内装の張り替えなどがメインになります。

隣合う2部屋の間仕切りを撤去して広い1部屋にするなど、軽微な間取り変更は500万円の予算でも検討しやすいです。

ただし、水回りを移動するなど大規模な全面リフォームになると、1階だけでも予算500万円以上かかる可能性が高いです。

予算500万円の1階だけ全面リフォームは、費用を抑えて新築時の機能やデザインを取り戻したい方に向いています。

予算1,000万円でできること

予算1000万円の1階だけ全面リフォーム

予算1,000万円で1階だけ全面リフォームの場合、できることが増え理想の間取りやデザインをつくりやすくなります。

 

リフォーム内容 費用相場
洗面所の改装 20〜100万円
トイレ全体の改装(タンク式) 20~100万円
キッチン全体のリフォーム 80~400万円
システムバスの交換(戸建て) 60~150万円
和室→洋室への改装 50~200万円
ダイニングの改修 100~200万円
リビングの改修 200~400万円
合計 530~1,550万円

出典:国土交通省「リフォームの内容と価格について」

上記のように500~1,500万円とかなり価格帯に幅はありますが、1,000万円の予算なら間取り変更も含めた全面リフォームを検討しやすくなります。

ただ水回りや内装を新しくするだけでなく、ライフスタイルに合わせて設備を選んだり、間取りを調整したりすることも可能です。

ただし、外壁や屋根の張り替え、耐震補強や断熱リフォームなども実施する場合は、1,000万円以上の予算がかかる可能性があります。

予算1,000万円の1階だけ全面リフォームは、費用を抑えつつ暮らしやすさやおしゃれなデザインにもこだわりたい方におすすめです。

〈関連コラム〉

 

1階全面リフォームの工事期間は?

1階全面リフォームのスケジュール

1階の全面リフォームにかかる工事期間は、延床面積や内容によって変動しますが、1~3か月前後が相場です。

一戸建て全体のフルリフォームの工事期間は1~4か月前後が相場ですが、2階はそのままにする分少し短縮できる可能性があります。

ただし、水回りやリビングなど工事期間がかかる場所は1階に集中しているため、ある程度の期間がかかるケースが多いです。

リフォームにかかる工事期間をなるべく早めに確認して、仮住まいも検討しましょう。

1階全面リフォームの費用&間取りビフォーアフター事例

実際に1階の全面リフォームを実施した施工事例をピックアップして、かかった費用や間取りのビフォーアフターをご紹介します。

 

1階だけ全面リフォームの間取り図before

 

1階だけ全面リフォームの間取り図after

 

工期 4ヶ月
築年数 30年
広さ 90.25㎡
費用 約1700万円

 

一戸建ての2階は内装工事などにとどめて、1階は間取り変更を含めた全面リフォームを実施した事例です。

費用が高額になることが多いスケルトンリフォームですが、1階に注力することで約1,700万円の費用に抑えています。

 

1階だけ全面リフォームのリビングbefore

before

1階だけ全面リフォームのリビングafter

after

元々は4LDKの間取りですが、1階の和室を無くして水回りを北側にまとめ、リビングを拡張して自然光がたっぷり入る開放的な空間になりました。

 

1階だけ全面リフォームのキッチンbefore

before

1階だけ全面リフォームのキッチンafter

after

キッチンも壁付けから対面レイアウトに変更し、現代のライフスタイルにマッチするおしゃれで使いやすい間取りに仕上がっています。

▼施工事例を見る⇒茨城県土浦市戸建てリノベーション

 

1階全面リフォームを成功させるコツ

1階だけ全面リフォームの打ち合わせ

最後に、予算内で1階の全面リフォームを成功させるためのコツをご紹介します。

要望に優先順位を付ける

まずは1階の間取りや設備に対して不満に感じていることや改善したいことをリストアップして、優先順位を付けましょう。

1階だけの工事ならある程度費用は調整できますが、全面リフォームは相場が広いため要望を詰め込むと予算オーバーしてしまうことも多いです。

要望を整理して優先順位を付けておくことで、予算内でやるべきことが明確になり、全面リフォームの満足度を高めることにつながります。

最初は難しく考えず要望をどんどんリストアップして、ご家族で話し合って優先順位を明確にしておきましょう。

統一感のあるデザインを考える

1階の全面リフォームを検討するときは、部屋単体ではなく空間全体で統一感のあるデザインを考えることも大切です。

水回りやリビングなどをそれぞれ単体で考えてしまうと、統一感がなくちぐはぐなデザインになってしまう可能性があります。

モダン・ナチュラル・アメリカンなど、1つのデザインを決めてトータルコーディネートすると、統一感がありおしゃれな住まいに仕上げることができます。

断熱性・耐震性にもこだわる

生活の中心となる1階の全面リフォームでは、デザインや間取りだけでなく断熱性や耐震性にこだわるのも大切なポイントです。

せっかくきれいにリフォームしても、断熱性が低いと快適に過ごせず、光熱費が余計にかかって後悔する可能性があります。

また、耐震性が低いままだと、大きな地震が来た時にマイホームが倒壊したり損壊したりして住み続けられないリスクも考えられます。

断熱性や耐震性は目に見えない性能ですが、しっかり費用をかけて快適で安全なマイホームを目指しましょう。

フルリフォームの実績が豊富な施工会社に相談

1階だけの工事でも、なるべく住まい全体の全面リフォームの実績が豊富な施工会社に相談するのがおすすめです。

全面リフォームの経験が豊富な会社や担当者なら、予算やライフスタイルに合わせたプランを提案してくれる可能性が高いです。

逆に、水回りや内装など部分リフォームがメインの施工会社だと、全面リフォームにうまく対応できないケースも考えられます。

施工事例などをチェックして、なるべく全面リフォームの経験が豊富な施工会社に相談しましょう。

【ライズクリエーションのリフォーム施工事例を見る】

 

1階全面リフォームは補助金も活用しよう

1階全面リフォームの補助金活用イメージ

1階だけの全面リフォームでも、国や自治体の補助金を活用できることがあり、費用負担を抑えられます。

例えば、2025年の国の補助金は次のような種類があり、1階だけの全面リフォームでも対象になる可能性があります。

 

補助金名 補助額の上限
子育てグリーン支援事業 40~60万円/戸

※工事内容により変動

先進的窓リノベ2025事業 200万円/戸
既存住宅の断熱リフォーム支援事業 120万円/戸

 

補助金の対象になるのは主に断熱性の向上などの省エネリフォームですが、子育てグリーン支援事業は対面キッチンや節水トイレなども含まれます。

国の補助金制度は補助額が大きいため、うまく活用すれば全面リフォームの費用を抑えることが可能です。

こちらで各補助金の内容について詳しく解説しています。

〈関連コラム〉

 

まとめ

一戸建ての2階を使っていない場合は、1階だけ全面リフォームして費用を抑えるのも1つの考え方です。

しかし、1階だけとはいえ全面リフォームにはある程度の費用や工事期間がかかりますので、施工実績が豊富な会社に相談して適切なアドバイスを受けましょう。

 

ライズクリエーションのリフォームスタッフ

ライズクリエーションは茨城県つくば市・土浦市などを中心に、一戸建ての全面リフォームやリノベーションをご提供する専門店です。

これまで培ってきたノウハウを活かし、1階だけの全面リフォームにも柔軟に対応しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

監修者情報

ライズクリエーション編集部

株式会社ライズクリエーション ライズクリエーション編集部

株式会社ライズクリエーションは、「お客様とともに住まいづくりをする」という想いから、お客様に様々なご提案をさせていただき、住空間を楽しんでいただけるようなお手伝いをいたします。
年々変化する「ライフスタイル」「技術革新」「デザイン」「社会環境」4つの点を心がけて、皆様に満足していただけるようサポートをさせていただきます。

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagram

    お名前必須
    郵便番号必須
    住所(都道府県)
    電話番号必須
    メールアドレス
    お問い合わせ項目

    ※ 資料請求の方は住所欄へご記入をお願いいたします。

    お問い合わせ内容

    お問合せに関するよくある質問

    見学すると、追いかけられそうなイメージが有るのですが。

    当社はしつこい営業は一切行っておりません。ご安心ください

    どこまでが無料なのでしょうか。

    当社はプラン提案・概算のお見積りまでは無料となっております

    まだ家づくりの初期検討段階ですが、それでも相談していいものなのでしょうか。

    はい、もちろんです。当社以外にもお声がけ頂いている状況でも、お気軽にご相談いただければと思います。

    資料を請求すると、どのくらいで届くのでしょうか

    通常3営業日を標準とさせて頂いております。

    土地探しも手伝って頂きたいのですが、可能ですか?

    当社は不動産屋とのつながりも有りますので、お気軽にご相談ください。

    他の会社の見積もり内容などを見てもらい、指摘を頂く事等は可能でしょうか

    はい、可能です。第三者の立ち位置からの意見をお伝えさせて頂きます。