マンションのトイレリフォームはいつ始める?費用相場や注意点を解説
毎日使うトイレは、綺麗で清潔な空間を保ちたい…と思いつつも、劣化が気になる、臭いが気になる、という状態が続くのであればリフォームのタイミングかもしれません。いつリフォームを始めたらいいのか、マンションのリフォームはどんな点に気をつけたらいいのかがわかれば安心ですよね。
そこで今回は、マンションのトイレリフォームを進める上で知っておきたいタイミングや費用相場、注意点をまとめてご紹介します。これからのリフォーム計画に、ぜひお役立てください。
コラムのポイント
・マンションの築年数や設備の劣化が気になってきたら、トイレリフォームのタイミングです。
・管理規約や注意点を確認しながら、どんなトイレにするのかをしっかり話し合いながらリフォーム計画を立てていきましょう。
Contents
マンションのトイレリフォームはいつ始める?
気になりつつも、ついつい後回しにしてしまうトイレのリフォーム。マンションのトイレは、次のようなサインが見られたらリフォームのタイミングです。
築年数によるサイン
トイレを含む水回りのリフォーム時期目安は、築10〜20年とされています。マンションの場合、修繕工事が始まったり設備の交換などが行われたりする時期でもあります。建物全体の修繕が必要になったタイミングと合わせて、気になる箇所があればリフォームをおすすめします。
トイレ本体によるサイン
便器や便座のひび割れ、欠け
陶器でつくられている便器は、基本的には割れにくくなっています。しかし上に物を落としてしまう、地震によって損傷する、などによってひび割れが起こらないとも言い切れません。また、便器よりも便座の方がダメージを受けやすく、割れや欠けが起きやすくなっています。
ひび割れや欠けによって怪我をしてしまう恐れや、ひび割れ部分から水漏れが起こり階下に迷惑をかけてしまうことも考えられるため、早めに対処をしましょう。
配管からの水漏れ
パッキンの緩みや劣化が原因で排水管からの水漏れが起こっている場合、部品の交換だけで済むケースもあります。ただ、配管が損傷して水漏れし、何度修理しても改善されない…という場合は、思い切ってリフォームした方が後のリスクをおさえることができます。水漏れによって床材のダメージや階下への影響があるだけでなく、水道代も大変なことになるため、早めに相談をしましょう。
臭いや落ちない汚れが気になる
トイレの構造や素材によっては、頑張って掃除をしてもなかなか臭いが取れない、汚れが落ちない、ということも珍しくありません。特に古い型の便器は凹凸が多いため掃除がしにくく、便器表面に汚れがつきやすくいという難点があります。
どれだけ掃除をしても改善しないのであれば、思い切ってリフォームをすることでスッキリと綺麗になるだけでなく家事の時短にもなります。
床材や壁紙の劣化
基本的に、床材や壁紙は消耗品です。5〜10年を耐用年数とするメーカーも多いため、10年以上使い続けているのであればリフォームを検討しましょう。特にトイレは汚れが飛び散りやすい場所なので、掃除をしていてもシミが残ったり色褪せたりしてしまいます。清潔感のない印象も持たれやすくなるため、気になるようであれば早めに張り替えるようにしましょう。
【マンション】トイレリフォームの費用相場
どんなリフォームをするのかによって、費用は変わってきます。
便器のみ
トイレの便器のみリフォームする場合、
・ウォシュレットトイレ…約3〜6万円
・タンクレストイレ…約10〜35万円
です。
便器+床材+壁紙
便器と合わせて床材や壁紙を張り替える場合、トイレの価格に合わせて
・床材の張り替え…約2〜7万円
・壁紙の張り替え…約3〜6万円
です。
トイレ全体のリフォーム
便器の交換や床材の張り替え、洗面ボウルの新設など全体的にリフォームする場合、約40〜80万円が費用相場です。
便器や壁紙、など単体で工事を進めるよりも、トイレ全体をまとめてリフォームする方が手間隙をかけずにトータルコストもおさえることができます。ひび割れや水漏れなど気になる部分が多々あるのであれば、トイレ全体のリフォームを視野に入れて一度相談してみましょう。
▶︎マンションのリノベーション|費用と期間・間取り計画の注意点をチェック
【マンション】トイレリフォームの注意点
戸建て住宅と違い、集合住宅ゆえの規制が多いマンション。リフォームは次の点を確認した上で進めていくようにしましょう。
注意点① 管理規約の確認
リフォームをする上でまず確認したいのが、『管理規約』です。管理規約では理事会の権限や義務、共用部分の範囲と使用方法、専有部分の範囲などが、良好な住環境を確保するために定められています。トイレは専有部分にあたりますが、使用する素材やトイレのサイズが定められていることがあるため、必ず確認しておきましょう。
注意点② トイレにあった床材を選ぶ
トイレの床材には、汚れが付きにくく落ちやすい素材を選ぶようにしましょう。クッションフロアや
フロアタイルは、汚れが落ちやすく耐水性にも優れているため、お手入れが楽になります。様々な色やデザインの中から選ぶことができるため、トイレ空間にあったものを選ぶと良いでしょう。さらに消臭機能や防カビ機能といった機能が備わっている素材を選ぶと、いつまでも綺麗なトイレをキープすることができます。
注意点③ トイレ排水を確認する
トイレの排水には、床下に排水管がある『床排水』と壁に排水管を設ける『壁排水』とがあります。近年建てられたマンションの多くは床排水が採用されていますが、壁排水が採用されているトイレもあります。同じ排水方式のトイレに交換することになるため、どの排水方式が採用されているのかを確認した上で新しいトイレを選ぶようにしましょう。
注意点④ 給水圧力を確認する
タンクレストイレを希望している場合、現在のマンションがどのような給水圧力になっているのかを確認しておきましょう。
多くのマンションでは水圧が低く、流行りのタンクレストイレに交換するのは難しいとされています。ただ、最近では排水加圧装置を使用した水圧の調整も可能になったため、ダンクレストイレの選択も可能になっています。
注意点⑤ 電源を設ける
トイレによっては電源が設置されておらず、ウォシュレットや暖房便座を使うことができません。選ぶトイレによっては、トイレ本体価格と工事費用に合わせて電気工事が必要になります。どのくらい追加費用を想定しておくと良いのか、事前の打ち合わせ時に確認しておきましょう。
【マンション】トイレリフォームの実例
一室をまるまるリノベーションした、こちらのマンション。昔ながらのトイレも最新のトイレに生まれ変わりました。壁の一面だけ色を変えるアクセントクロスが、トイレのおしゃれさを一層引き立てています。
高級感のある住まいにリノベーションした、こちらのマンション。手洗い洗面はそのままの形を残したものの、トイレ本体と床材、壁紙が変わっただけでガラリと雰囲気が変わりました。
マンションのトイレリフォームを始めるなら…
『そろそろかな…』と気になってきたら、トイレリフォームのタイミングです。次はどんなトイレにするのか、しっかり話し合いながらリフォーム計画を立てていきましょう。
リフォームを始める時、施工会社を探して、資金計画を立てて…と全て自分たちでやろうとすると、とても大変です。そんな時に頼りになるのが、リフォーム会社と二人三脚で計画を立てていく『ワンストップリノベ』です。お客様の状態に合わせて、相談から完成まで一貫したサポートを受けながらリフォーム計画を立てていくことができるため安心です。
『そろそろうちもリビングをリフォームしようかな…。』そんな思いが湧き上がってきたら、ライズクリエーションにぜひご相談ください。希望の暮らしを手に入れられるよう、しっかりとサポートさせていただきます。