1000万円でスケルトンリフォームは可能?費用相場とできること・できないことを解説

スケルトンリフォーム 1000万

スケルトンリフォームは、間取りを大幅に変更したい場合におすすめの工事です。

しかし、工事の規模が大きくなることから、費用がいくらかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、予算1,000万円でスケルトンリフォームは実現可能なのか、どこまで工事できるのかを詳しく解説していきます。

このコラムのポイント
・スケルトンリフォームとは、既存の壁や柱などを取り払った上で、新たに空間を再構築するリフォームです。
・予算が1,000万円の場合、条件によってはスケルトンリフォームも可能です。
・既存設備を有効活用したり、補助金を利用するなどして、スケルトンリフォームにかかる費用を抑えましょう。

 

スケルトンリフォームとは

スケルトンリフォームとは

スケルトンリフォームとは、柱や梁などの住宅の構造体のみを残し、内装や設備をすべて撤去して、また新たに空間を作り直すリフォーム方法です。

「スケルトン」は英語で「骨格」を意味し、建物の骨格部分だけを残した状態から再構築するため、スケルトンリフォームと呼ばれています。

スケルトンリフォームの特徴

スケルトンリフォームの最大の特徴は、間取りを柔軟に変更できることです。

既存の壁や柱などを取り払った上で再構築されるため、ライフスタイルに合わせた間取りを実現できます。

また、間取りだけでなく配管や電気配線といった目に見えない箇所まで新しくするため、築年数の古い住宅を設備から一新したい場合にもおすすめです。

一般的なリフォームとの違い

一般的なリフォームの場合、壁紙のリフォーム、トイレのリフォーム、キッチンリフォームなど、改修する範囲は部分的となります。

一方でスケルトンリフォームは、住宅全体を一新できる工事です。

内装や設備をすべて解体してから改修するため、部分的なリフォームでは難しい新築同様の住み心地を得られます。

しかし、工事期間や費用が大幅に増加する点には注意が必要です。

スケルトンリフォームは1000万円で可能か

スケルトンリフォーム

結論から言うと、1,000万円でのスケルトンリフォームは、条件によっては可能です。

しかし、住宅の規模や導入する設備、希望する仕様などによって工事費用は大きく異なり、とくに戸建ての場合は1,000万円以上かかるケースが多いため注意しましょう。

スケルトンリフォームの費用相場

スケルトンリフォームは、予算が1,000万円以下であっても条件次第で実施できますが、一般的な費用相場はいくらなのでしょうか。

住宅の種類や規模によって費用は大きく変わるため、マンションと戸建ての費用相場をそれぞれ確認しておきましょう。

マンションの場合

マンションの場合、スケルトンリフォームの相場は15〜20万円/㎡ほどです。

ファミリータイプの2LDK・3LDKマンションによく見られる70㎡(21坪)の物件の場合、1,050〜1,400万円程度が費用目安となります。

そのため、59〜66㎡(18〜20坪)ほどの広さのマンションであれば、1,000万円以下でスケルトンリフォームを行える場合もあります。

 

マンションのスケルトンリフォームについて詳しく知りたい方は、こちらもご確認ください。

>マンションのスケルトンリフォーム費用相場|実際の費用が分かる施工事例も紹介

 

戸建て住宅の場合

戸建て住宅の場合、スケルトンリフォームにかかる費用は500〜2,500万円ほどが目安です(※)。

延床面積の広さや、導入する設備のグレード、使用する材料などによって費用は大きく異なりますが、1,000万円で行うのは難しいケースが多いと考えられます。

しかし、外装を含まず建物の内部のみをスケルトンリフォームする場合、1,000万円以内で対応できる可能性が高くなります。

※出典:リフォームの内容と価格について|国土交通省

1000万円のスケルトンリフォームでできること

スケルトンリフォーム

1,000万円の予算がある場合、条件によってはスケルトンリフォームが可能となりますが、具体的にどのようなことができるのか確認しておきましょう。

間取りの変更

1,000万円の予算があれば、スケルトンリフォームによって間取りを変更できます。

しかし、延床面積の広すぎない住宅に限られるため注意しましょう。

例えば、59〜66㎡ほどの2LDKマンションであれば、2部屋をひとつなぎの1部屋に変更し、1LDKにすることが可能です。

あるいは、1部屋だったところに壁を新設し、ワークスペースや趣味の部屋を新たに設けるといった工事も実施できます。

和室から洋室へ変更するなど、部屋タイプの変更も可能です。

水回り設備の一新

スケルトンリフォームでは、間取り変更とあわせて水回り設備の一新も可能です。

キッチン・バスルーム・トイレ・洗面台といった水回りをまとめて新しくできることで、デザインだけでなく機能性も向上し、暮らしやすさを改善できます。

しかし、延床面積が広い場合は、戸建て・マンションともに1,000万円では困難です。

スケルトンリフォーム+水回りのリフォームではなく、水回り4点セットだけのリフォームであれば問題ありません。

断熱性能の向上

スケルトンリフォームで既存の壁を取り払って再構築する際、壁や天井に断熱材を追加することで、住宅の断熱性能を向上させることができます。

断熱性能が向上すれば、家の冷暖房効率が上がるため、光熱費削減に効果的です。

しかし、間取り変更や水回り設備の一新と同様に、延床面積が広い場合は、スケルトンリフォームとセットで行えません。

スケルトンリフォームは難しいものの、「冷房がなかなか効かない」「家の中の寒暖差がひどい」と断熱性能でお悩みの場合は、断熱リフォームを部分的に行うことをおすすめします。

断熱リフォームを行う場合、補助金を申請できる可能性があるため、こちらからご確認ください。

>子育てグリーン支援事業のリフォーム補助金額は?条件や申請方法を解説

1000万円のスケルトンリフォームではできないこと

スケルトンリフォーム

予算オーバーとなる工事内容を事前に把握しておくことで、現実的なリフォーム計画を立てましょう。

戸建ての外装+内装のスケルトンリフォーム

戸建てのスケルトンリフォームを行いたい場合、屋根や外壁といった外装も含めるとなると、1,000万円では行えないケースが多いです。

延床面積が82.5㎡(25坪)程度まで、なおかつ外装は壊さない内装のみのスケルトンリフォームであれば、1,000万円で収まるケースも見られます。

高級仕様の設備の導入

スケルトンリフォームに伴い、グレードの高いシステムキッチンやユニットバスを採用するなど、高級仕様の設備を導入する場合、1,000万円以内に収めるのが難しくなります。

こだわりたい箇所のみグレードを上げることは可能ですが、高級仕様の設備で揃えたい場合はより多くの予算が必要です。

スケルトンリフォームの費用を抑える方法

スケルトンリフォーム

1,000万円の予算を最大限に活用するため、スケルトンリフォームの費用を抑える方法をご紹介します。

既存設備の有効活用

まだ使用可能な設備がある場合、有効活用することで費用を抑えましょう。

古い設備は交換する必要がありますが、比較的新しい設備の場合、清掃やメンテナンスを行なった上で継続して使うことができます。

状態のいい設備に関しては、無理に交換しないことで予算オーバーを防げます。

材料・設備のグレード調整

すべての箇所でグレードの高い材料を使用したり、高級な設備を多数導入する場合、予算オーバーの原因となります。

優先順位をつけてメリハリのある選択をすることで、費用を1,000万円に抑えましょう。

例えば、家族の団らんの場となるリビングは材料も設備もこだわり、寝室や趣味の部屋などは標準的なグレードにするなど、部分的にグレードを上げることをおすすめします。

補助金・助成金の活用

リフォーム内容によっては国や自治体の補助金を利用できるため、該当する制度がないか工事を行う前に確認しておきましょう。

例えば、スケルトンリフォームを行なって長期優良住宅化を目指す場合、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の補助金を申請できる可能性があります。

対象となる工事や要件などはこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考になさってください。

>長期優良住宅化リフォーム推進事業の補助金額や対象工事は?2025年版の条件について解説

 

まとめ

スケルトンリフォーム

1,000万円でのスケルトンリフォームは、条件次第で実施可能です。

戸建てでは難しいケースが多いものの、マンションであれば予算内に収まる可能性が高いと言えます。

何を重視するかを明確にし、予算配分を適切に行うことで、限られた予算の中でも理想に近い住空間を実現しましょう。

スケルトンリフォームでお悩みなら茨城のライズクリエーションへ

ライズクリエーションのリフォームスタッフ

私たちライズクリエーションは、茨城県でリフォーム・新築・不動産をカバーする総合住宅会社です。

スケルトンリフォームをするべきか、あるいは部分リフォームにするかお悩みの場合も、お気軽にご相談ください。

資金計画や仮住まいのことまで、理想の家づくりをワンストップ体制でサポートいたします。 お問い合わせ

 

 

監修者情報

ライズクリエーション編集部

株式会社ライズクリエーション ライズクリエーション編集部

株式会社ライズクリエーションは、「お客様とともに住まいづくりをする」という想いから、お客様に様々なご提案をさせていただき、住空間を楽しんでいただけるようなお手伝いをいたします。
年々変化する「ライフスタイル」「技術革新」「デザイン」「社会環境」4つの点を心がけて、皆様に満足していただけるようサポートをさせていただきます。

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagram

    お名前必須
    郵便番号必須
    住所(都道府県)
    電話番号必須
    メールアドレス
    お問い合わせ項目

    ※ 資料請求の方は住所欄へご記入をお願いいたします。

    お問い合わせ内容

    お問合せに関するよくある質問

    見学すると、追いかけられそうなイメージが有るのですが。

    当社はしつこい営業は一切行っておりません。ご安心ください

    どこまでが無料なのでしょうか。

    当社はプラン提案・概算のお見積りまでは無料となっております

    まだ家づくりの初期検討段階ですが、それでも相談していいものなのでしょうか。

    はい、もちろんです。当社以外にもお声がけ頂いている状況でも、お気軽にご相談いただければと思います。

    資料を請求すると、どのくらいで届くのでしょうか

    通常3営業日を標準とさせて頂いております。

    土地探しも手伝って頂きたいのですが、可能ですか?

    当社は不動産屋とのつながりも有りますので、お気軽にご相談ください。

    他の会社の見積もり内容などを見てもらい、指摘を頂く事等は可能でしょうか

    はい、可能です。第三者の立ち位置からの意見をお伝えさせて頂きます。